メンバー紹介
古川 禎久 宮崎3区【衆議院議員】

ご挨拶
私は、宮崎県第3区選出の衆議院議員です。31歳で初出馬しましたが2回続けて落選。初当選させて頂いたのは38歳になってからでした。いま振り返ると、あの8年間の落選時代あればこそ、自分は鍛えられたと思っています。
ふるさとの懐は深く、厳しく、そして温かい。ふるさとに根を張ってこその政治、これが私の原点です。
プロフィール
氏名 | 古川 禎久(ふるかわ よしひさ) |
生年月日 | 昭和40年8月3日 |
選挙区 | 宮崎3区 |
当選回数 | 6回 |
学歴 | 1989年3月 東京大学法学部卒業 |
経歴 | 2007年8月~法務大臣政務官(~2008年8月) 2010年9月~自民党 青年局長(~2011年10月) 2013年9月~財務副大臣(~2014年9月) 2014年10月~衆議院財務金融委員長(~2016年1月) 2018年10月~衆議院東日本大震災復興特別委員長(~2019年10月) |
得意な政策分野 | 財政・金融政策、国土交通政策 |
公式ホームページ | http://www.furukawa-yoshihisa.com/ |
その他 | 我が家の狭い狭い庭に、一本のヤマモミジが植えてある。この木が最初に来たときは、枝がブツリ、ブツリと伐られて、不恰好で痛々しい姿をしていたのだが、少しずつ手を入れた甲斐あって、今ではなかなか味のある構えになってきた。 平日は東京、週末は地元、という生活をずっと続けているが、自宅に帰ってまず様子を見るのはこのヤマモミジなのである。不恰好であるがゆえに可愛い、というところか。 |