メンバー紹介
田所 嘉德 茨城1区【衆議院議員】

ご挨拶
茨城1区選出の衆議院議員です。 茨城は平均的な規模の都市により構成されているため、1区でも水戸市をはじめとする6市1町により成っています。
都市部から笠間などの観光地、豊かな農村部など 様々な色合いのある広い地域なので、その声を国政に伝えることは難しいですが、県議会議員の経験を生かして努力しています。
2012年に初当選し、法務大臣政務官 兼 内閣府大臣政務官を務めてさせて頂きました。政策集団「水月会」において、地方創生を推進し、豊かさの実感できる社会づくりのために頑張ります。
プロフィール
氏名 | 田所 嘉德(たどころ よしのり) |
生年月日 | 昭和29年1月19日 |
選挙区 | 茨城1区 |
当選回数 | 3回 |
学歴 | 2014年3月 白鴎大学法科大学院修了 |
経歴 | 1994年1月~ 日本青年会議所 まちづくり市民財団 特別委員長(~1994年12月) 1995年5月~ 下館市議会議員 初当選(~1998年10月) 1998年12月~ 茨城県議会議員 初当選(~2012年11月) 2005年4月~ 藍行政書士法人 設立 2015年10月~ 法務大臣政務官 兼 内閣府大臣政務官 |
得意な政策分野 | 法務、建築工学 |
公式ホームページ | http://tadokoro.moon.bindcloud.jp/ |
公式ブログ | https://ameblo.jp/tadokoro-y |
公式Facebook | https://www.facebook.com/tadokoroyoshi |
公式Twitter | https://twitter.com/tadokoroyoshin |
その他 | 農家に生まれ育ったことから、切実な農業の実情をよく知っており、農業を守らなければならないという思いは誰よりも強く持っています。 企業を経営した経験から、営業や雇用の難しさ、地域経済活性化の重要性を十分理解しています。 地方議会から国政に臨み、地方の財政基盤が脆弱であること、権限の必要なことを熟知しています。 法務博士(専門職)、行政書士、一級建築士の専門知識を生かし、法の支配の行き届いた、強靭な国土づくりを推進します。” |