「日本の安全保障を考える議員の会」、大勲位ご逝去など
2019年11月29日 石破 茂
石破 茂 です。 昨28日の「日本の安全保障を考える議員の会」は、香田洋二元海将、番匠幸一郎元陸将を講師としてお迎えして勉強会を開きました。 2004年、前身である「21世紀の安全保障を考える若手議員の会」が発足したのに …
「桜を見る会」の招待基準など
2019年11月22日 石破 茂
石破 茂 です。 「桜を見る会」についての混乱は収まる気配がなく、今週も更に拡大の様相を呈しています。「こうなったら解散だ!」などという論も自民党内の一部にはあると報じられていますが、理解が困難です。野党が一致して「疑惑 …
政務官室から眺める四季に癒され
2019年11月22日 八木 哲也
八木 哲也です。地元の愛知県豊田市・みよし市の地方新聞「矢作新報」(R1.11.22)に掲載された私のエッセイ「時々刻々 No.933」をご紹介します。 【「時々刻々 No.933」】政務官室から眺める四季に癒され 環境 …
「囲む会」、種子島訪問など
2019年11月15日 石破 茂
石破 茂 です。 11日月曜日の東京での政治資金パーティはおかげさまで盛会裡に終えることが出来ました。北海道から九州・沖縄まで、本当に多くの方にお出かけ頂き、心より厚くお礼申し上げます。高額の会費をお支払いいただき、時間 …
環境と成長の好循環に向けて
2019年10月11日 八木 哲也
八木 哲也です。地元の愛知県豊田市・みよし市の地方新聞「矢作新報」(R1.10.11)に掲載された私のエッセイ「時々刻々 No.927」をご紹介します。 【「時々刻々 No.927」】環境と成長の好循環に向けて 待ちに待 …
能登半島沖北朝鮮漁船衝突事案など
2019年10月11日 石破 茂
石破 茂 です。 能登半島沖で北朝鮮の漁船が水産庁の取締船(傭船)と我が国の排他的経済水域において衝突して沈没した事案につき、発生当初の大々的な報道が翌日以降、急に小さな扱いしかされなくなったのは何故なのでしょうか。北朝 …